2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

この時点での、公式見解-44…「余市町史」に見る寛文九年蝦夷乱での余市の動向と「八郎右衛門」

https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/06/29/105815 https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/07/15/203950 さて、北海道の弾丸ツアー、石垣確認が季節柄ムリと解った段階で、余市町の史跡巡りはした。 たまたま「フゴッペ洞窟」でたまたま…

建築系論文に見られる「時空のシャッフル」…「学術」と「観光」の区別はあるのか? ※追記有り

https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/07/17/190440 前項をこれとする。 広義の関連項はこれら。 「チセ」であるが… https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2021/09/29/202212 https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2021/05/23/194902 ht…

弾丸ツアーで見えたもの…時間軸と空間のシャッフル

https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/07/14/211625 https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/07/15/103840 少々書くのを迷ったが、まぁ筆者の主観による「感想」と言う事で残して置こうと思う。 と、言うか、グループ内では前から「そうか…

もう一つの余市町の石垣…「大崎山遺跡」とは何か?

https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/07/15/203950 折角資料を入手したのだから、前項で登場したもう一つの石垣、「大崎山遺跡」について書いておこう。まずは… 前項で紹介した石積,石塁を伴う遺構は、我々が知る限り4箇所。 ・茂入山城跡…昭和35…

弾丸ツアー報告-3、本命余市編…茂入山に石垣はあったか?、いや、そんな生易しい話ではない古の余市の姿

https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/07/15/103840 さて、弾丸ツアー報告第三弾は、北海道行の目的大本命の余市。 勿論、その目的は… https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2020/05/01/164447 これ。 茂入山にある野面積みの石垣を探し出す…

弾丸ツアー報告-2、江別編…まんまやん

https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/07/14/211625 報告第二弾は、最北の末期古墳群が残される地、江別。 https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/06/29/105815 今迄も再三江別,恵庭の古墳群は取り上げ、この古墳群からの遺構,遺物で、本…

弾丸ツアー報告-1、恵庭編…江戸期の物証的「空白期」、そして「アイノ文化を示す遺物は解らない」

https://tekkenoyaji.hatenablog.com/entry/2022/06/29/105815 筆者は先に北海道弾丸勉強ツアーを敢行した。 その時の報告をしていこうと思う。 テーマは前項にあるように、擦文と古墳群とは?、そして、余市茂入山の石垣を探せ…である。 移動時間が全く読め…